■ 生産・製造工程アピールポイント
免許:食肉製品製造業(宮保衛指令第35号1 食品衛生管理者)、食肉販売業(宮保衛指定第33号43)
製造工場:
①食品加工工場(HACCP仕様) を主に、現在はローストビーフ、鶏チャーシュー、レンジdeチン ステーキ、ハンバーグなどを製造(PB商品、請負製造製品)
②精肉加工場(2工場)
設備:
①スチームオーブン1台、低温調理機、急速凍結機、真空脱気包装機、金属検出機、スライサー、調理台、冷凍冷蔵庫
②高速自動スライサー、スライサー、ミンチ機、真空包装機2台、プレハブレ冷凍庫、冷凍・冷蔵庫
製造能力: ①ローストビーフ(1.1t/月) ②精肉[スライス](7t/月)
特許:「調理済冷凍肉及びその製造方法」(特許出願中)
仕入:宮崎県産黒毛和牛、宮崎県産交雑牛、宮崎産国産牛、宮崎県産豚、宮崎県産鶏・地鶏、輸入牛・豚・鶏、冷凍惣菜、日本ハム・福留ハム(ハム・ソーセージ)
- 急速凍結 低温調理機
- スチームオーブン
- 真空脱気包装機
- スライサー
- 金属検出機
■商品検査の有無:微生物検査、水分活性検査、亜硝酸根検査
■衛生管理への取組:
生産・製造工程の管理:HACCP導入
従業員の管理:健康管理チェック、健診、検便(2ヶ月/回)
施設設備の管理:設備・内装の細菌残留検査
■危 機 管 理 体 制:食品衛生管理者 1名
■危機管理に関する対応や生産物賠償責任保険(PL保険)の加入など:PL保険、食品営業賠償共済 加入